施術費

1:交通事故の施術費

患者さん(交通事故の被害者)は自己負担は0円です。

 

交通事故の被害にあって、加害者側の自動車保険会社が、一括対応といって、すべての手続きを行ってくれている場合、患者さんは自己負担をすることなく、整骨院で施術を受ける事が出来ます。

 

ただし、自動車保険会社が患者さんが受診する医療機関に連絡をして、「費用はすべて保険会社の方に請求して、被害者である患者さんには請求しないで対応して欲しい」という連絡がない場合、医療機関は患者さんに費用を請求する事になります。

 

事故直後に救急で受診する場合は、保険会社との連絡を取る前なので一時的に自費を支払う形になります。保険会社との連絡が取れてから、すぐに請求すれば、初めに負担した費用はすぐに保険会社から支払われます。

 

また、当院では、保険会社と連絡が取れる前でも、交通事故のケガで来院した場合は、患者さんから施術費用を頂かないで対応しています。被害に遭い、身体の痛みと精神的な辛さに加えて、さらに施術費用の負担もかかるという三重苦を感じて欲しくないからです。

2:交通事故での料金体系は、実はいろいろあります。

保険にもいろいろな保険がある!

 

昔は健康保険がなかった時代は、すべての治療・施術は自費でした。各先生が、自分で好きに料金を決めて、患者さんからお金をもらっていたわけです。しかし、時代がすすみ、保険の仕組みが進み、加入者が保険料を支払い、その中でケガや病気をした人に支払われる保険の仕組みが出来て来ました。保険にも種類があるので、各々の保険によって料金が定められています。

 

日本は保険制度が進んでいるので、受診者が、一定の負担割合や、もしくは負担金0円で治療を受ける事ができる制度が出来ています。

 

①健康保険

 

私達が普段加入している、健康保険。病気やケガをした時に、0割~3割の一部負担金を支払う事で医療を受ける事ができるわけです。しかし、仕事が原因の場合、他人にケガを負わされた場合(加害者が費用を自費で負担しないといけない)は健康保険が使えません。その様な場合に備えて他に保険があります。

 

②労働災害保険(労災)

 

仕事中が原因のケガや病気は、健康保険が利きません。そこで、会社が全額保険料を支払い、いざ、従業員が仕事が原因でケガや病気をした時に、0円で医療を受ける事ができる、労働保険が作られています。法律で会社は労働保険に加入しないといけない事になっています。労災は、医療費だけではなく、仕事を休んだ時に、給与の一部が支給されるなどの補償もあります。

 

仕事中に交通事故に遭った場合でも、まずは加害者に費用の負担を求めて、加害者が加入している自動車保険(自賠責保険)で保障を受ける事が優先されます。しかし、自賠責保険が使えない場合、仕事中や通勤途中の交通事故は労災を使って施術や保障を受ける事が出来ます。

 

③自賠責保険

 

交通事故の場合、まずは自動車保険を使って保障を受ける事が優先されます。自動車事故では、被害者の救済のために、自動車賠償保険があります。これは、強制保険と言って、車を購入したり、車検を通す時に、必ず加入しないといけない保険です。この自賠責保険で120万円までは被害者へ治療費や慰謝料が保障されます。120万円を超えた部分は、加害者が自動車保険の任意保険に入っている場合、そこから治療費や慰謝料が保障されます。

 

このように、いろいろな保険があるので、状況によって、どの保険を使うのかが変わってきます。また、健康保険、労災、自動車賠償保険、それぞれ別々の保険の仕組みのため、どの保険を使うか?によって同じ治療・施術をしたとしても、料金は異なります。

 

患者さんの負担金が0円で済む場合は、どの保険でも費用に関しては心配ありません。しかし、自己負担をする場合は、それぞれ料金が異なるので、通常のケガで受診するよりも思っていた以上に費用がかかる場合もあるので、注意が必要です。

3:保険の違いによる交通事故での料金と施術内容の違い

料金が違うと治療内容も変わるのか?

 

先ほどのべたように、健康保険、労災保険、自賠責保険は、すべて保険の仕組みが違うので、病院での治療費や整骨院での施術費も、保険によって異なります。

 

では、料金が違うと、治療や施術の内容も違ってくるのでしょうか?

 

まず、病院や整形外科など、医師にかかる場合、治療内容は変わりません。医師の場合、検査・投薬・注射などはすべて健康保険で定められた治療ばかりです。労災や交通事故だから、違う検査をやる、薬を多く出すという事はありません。

 

しかし、整骨院での施術は違います。健康保険の料金は、必要最小限の料金のため、施術内容も必要最小限になります。ですから、もっと多くの施術料が頂けるなら、もっと時間をかけたり、違う施術を加える事が出来ます。

 

ただ、整骨院によって、経営方針や施術方針がそれぞれあります。健康保険を使った料金でどこまでの施術をするか?交通事故による自賠責保険での料金ではどこまでの施術を行うか?施術内容がどれだけ違うかは、院によって異なります。

4:交通事故の自賠責保険とは?

自賠責保険は、強制保険です。

 

自賠責保険とは、車を購入する時や、車検を通す時に必ず入らないといけない保険です。交通事故にあった場合、被害者は加害者に治療費や慰謝料を請求しないと、被害者自身が、高額な治療費を負担しないといけないというひどい目にあってしまいます。その様な事がないように、車を使用する者に、強制的に加入させているのが、自賠責保険です。

 

これは、各自動車保険会社が窓口となって入る保険です。

 

賠責保険の施術料金とは?

 

交通事故の場合、一般的に加入している健康保険を使う事が出来ません。そこで、整形外科でも整骨院でも、治療や施術に対しては、すべて自費で支払う事になります。

 

しかし、自費と言っても、料金を定めておかないと、とんでもない料金を請求されると困りますよね。自賠責保険は、各自動車保険会社と整骨院の業界で協定を結び、「この料金で交通事故のケガの施術を行います」という形で料金を決めています。

 

通常の健康保険の料金体系は、必要最小限の事しか出来ない料金体系です。自賠責基準で施術費用を相手側の自動車保険会社が負担してもらう事で、患者さんに十分な施術を提供する事が出来るようになります。

 

 

5:健康保険の施術費

交通事故の場合でも健康保険を使った施術をする場合もあります。

 

通常、加害者側の自動車保険会社が「一括対応」という形で、施術費を全部持つ場合、自費だろうが、健康保険の施術費だとしても被害者の患者さん自身が窓口で施術費を負担する事はありません。

 

ただし、交通事故でも、ひき逃げなどで相手が分からない場合は、自分の健康保険を使わざるを得ません。また、交通事故のケガがひどくて、入院や手術が必要だった場合は、全体の治療費が大きくなり過ぎるため、加害者の保険会社から整骨院での施術も、自賠責保険の施術費ではなく、健康保険の料金で行って欲しいと頼まれる事もあります。

 

交通事故のケガの場合、健康保険のみの料金で施術を引き受けると、被害者の方に十分な施術を提供する事ができません。そのため、健康保険を使って欲しいと頼まれても、あくまでの自賠責の料金で施術をしたいと説明をします。しかし、被害者の方の過失割合が大きい場合、被害者の方への補償が十分得られるために、健康保険での施術にする場合もあります。

 

交通事故のケガを健康保険で扱うための手続き

 

通常、交通事故のケガは健康保険を使う事ができません。健康保険を使う場合は、自分が加入している健康保険組合に対して、第三者行為手続きを行う必要があります。申請のやり方は、組合によって異なりますので、各自で対応してもらいます。また、場合によっては、加害者の自動車保険会社が手伝ってくれます。

 

窓口では、ひき逃げなどで加害者が分からない場合は、負担割合による一部負担金を被害者の患者さん自身が支払う事になります。交通事故の損害保険会社が一括対応する場合は、この一部負担金は保険会社の方へ請求するので、患者さんが、この一部負担金を支払う必要はありません。また、相手の保険会社が一括対応をしない場合は、患者さんが自己負担分は支払う事になります。

 

初回時の交通事故での健康保険の整骨院での施術費

 

0割負担 0円

1割負担 約200円~500円

2割負担 約400円~1000円

3割負担 約800円~1500円

 

※どこの部位を何か所痛めて施術するかによって料金が異なります。

※健康保険対応外に対して、数十円~数百円分の自費を含む場合があります。

 

2回目以降の交通事故での整骨院での施術費

0割負担 0円

1割負担 約 60円~200円

2割負担 約100円~350円

3割負担 約200円~500円

 

※負担割合によって、一部負担金は代わります。

※健康保険外の施術や材料費を自費分として含む場合があります。

6:自費の特別施術の施術費

当院での自費の特別施術

 

八木整骨院・八木鍼灸院では、健康保険を使わない場合、以下の様な料金体系で、鍼灸やマッサージ、整体を組合わせた施術を行っています。健康保険、自賠責保険、労災を使わないで、自費で施術を行う場合は、以下の料金となります。

 

 

初回に頂くカウンセリング料

2160円

 

施術費

 

自費を頂いて施術を行う場合の料金体系です。

 

 

 

鍼灸マッサージ整体コース

5400円

鍼灸・マッサージ・整体などの施術をお身体の状態に合わせて行います。基本的にはお辛い場所が1ヶ所に対応します。マッサージや整体などもあまり時間をかけてやり過ぎると逆効果の場合もあります。

 

鍼灸マッサージ整体重点コース

 

6480円

当院で一番オススメしているコースです。鍼灸・マッサージ・整体などの施術をお身体の状態に合わせて、じっくりと行います。腰だけの辛さでも、腰以外にも股関節や太ももなどの固さを徹底的に取り除くためにはかなりの時間を要します。頑固な痛みや凝りや辛さにはこの重点コースをお勧めします。

 

鍼灸マッサージ整体全身コース

7560円

身体の複数の箇所が辛い場合は、重点コースでは網羅出来ない場合は、こちらの全身コースをお勧めします。重点コースよりも時間を取らせて頂き、身体の辛い部分を施術していきます(※身体中の辛い所を全部施術を行う事をお約束するコースではありません)

 

マッサージ整体30分コース

4320円

鍼灸が苦手な方や、鍼灸は必要はないが、マッサージや整体などでの歪みの矯正が必要な場合等にお勧めしています。身体の状態や辛さの具合によって、30分か45分のどちらかをご提案しています。

 

マッサージ整体45分コース

6480円

7:被害者の方に過失割合がある場合

人身傷害特約に入っている場合

 

被害者の方にも過失があったというような場合でも、ご自分または同居の親族が加入している自動車保険に人身傷害特約を付けていれば、過失割合にかかわらずその保険から施術費全額が支払われます。

 

被害者の方に過失があり、人身傷害特約にも入っていない場合でも、後遺障害等に関する損害を除く傷害による損害の額が120万円以下であり、過失が70%未満であれば自賠責保険から全額支払われ、70%以上100%未満の過失がある場合 は80%の限度で支払われます。

 

ですから、過失割合があっても、健康保険施術はもちろん、自賠責保険の料金に沿った施術を受ける事が出来ます。交通事故のケガを整骨院で施術を受ける場合、健康保険のみの施術よりも、自賠責保険を使った料金での自費施術を行った方が、ケガの早期回復に繋がる可能性があります。過失割合にかかわらず、自賠責保険での施術を受ける事をお勧めします。


ご不明点は当院にご相談下さい。

(※施術は、交通事故との因果関係、施術の必要性・相当性が認められる場合に限ります。)

 

東京都世田谷区豪徳寺1-50-18プルミエ豪徳寺1階 小田急線豪徳寺駅・東急世田谷線山下駅から徒歩1分。

受付・施術時間

 
午前 -
午後 -

【施術受付時間】
【月~金】
午前9:00~午後12:00
午後2:30~午後 7 :30
【土】
午前9:00~午後12:00
午後2:30~午後 5 :00
交通事故の方はお電話いただければ時間外対応あり

所在地

〒154-0021
東京都世田谷区
豪徳寺1‐50‐18
プルミエ豪徳寺1階

0120-366-499

お問合せ・アクセス・地図

PageTop